H様からお便りいただきました。
━━━━━━━━━以下━━━━━━━━━
いつもメルマガを興味深く拝読させていただいております。
(途中省略)
私の投資歴は3年ほどですが、典型的な小心・びびり投資家です。
自分の性格はある程度知っていたつもりですが、
相場を通じて痛いほど自分の性格がわかりました。
それが幸いしてか、大損はせず、かと言って大した儲けもなく、
多少の利益で来ています。
トレード経験をあまり重ねず、本やDVDでの「お勉強」が
先行してきたような感じです。
当然のことながら、安倍相場には乗り遅れました。
「言い訳」になりますが、幸いなことに本業が忙しく、
本業が忙しいと、トレード実践へのモチベーションが下がり、
持ち前の「ビビリ」もあって、一番重要な「実際の経験を積む」
ということがおろそかになっていました。
今後は、少しでも相場実践を重ね、その実践についての考察を
日誌に記して、相場の力をつけて参りたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━以上━━━━━━━━━
どうしても、お伝えしたいポイントは1つです。
これからは「実践あるのみ」です。
しっかり経験値を積んでください。
損を必要以上に恐れる必要はありません。
損に対する感覚を養っていけば、
恐れる必要がないことがわかるはずです。
車の運転は便利ですがリスクを伴います。
リスクを知っていれば、車ほど便利なものはありません。
リスクを知っていれば、車も必要以上に恐れることはありません。
大事なのは、受けるメリットとリスクのバランスです。
お酒を飲みに行って車に乗って帰れば
代行代金を節約できるメリットはありますが、
人様を傷つけたり事故を起こしたりするリスクが伴います。
飲酒運転で逮捕されれば、職も失い信用も失います。
メリットが吹き飛ぶぐらい圧倒的にリスクしかありません。
でも、「大バカ」は飲酒運転をします。
「大バカ」はメリットと自己都合しか考えず、
リスクなど微塵も考えていないんです。
飲酒運転の例ならば、「なるほどな。当然だ」と
思うでしょうが、投資ならわからなくなる人は多いです。
大損をする人は決まって、含み損を放置します。
放置していれば、いつか値が戻ること(メリット)もありますが、
資金を吹っ飛ばす(リスク)こともあります。
運に頼るメリットを期待するか、
致命的なリスクを絶対に避けるのか?
ということです。
運だよりの投資家が、飲酒運転の「大バカ」を
とやかく言う資格はありません。
同類です。
生きている事自体、リスクを伴うことを知ることです。
街を歩いていると、通り魔に刺されるかもしれない。
ひったくりに遭うかもしれない。
無謀運転のまきぞいになるかもしれない。
駅のホームでは、線路に突き落とされるかもしれない。
酔っ払いに絡まれるかもしれない。
家にいても中国から流れてくる毒霧を吸い込むかもしれない。
これから先、増税、物価高、年金の減少は当然のことなので、
「何もしないこと」もリスクです。
生きているだけでリスクはついて回るということです。
でも、リスクを知れば必要以上に恐れることはありません。
投資も同じです。
「リスクを知って、最大限のリターンを狙う」
これが大事です。
>当然のことながら、安倍相場には乗り遅れました。
>「言い訳」になりますが、幸いなことに本業が忙しく、
>本業が忙しいと、トレード実践へのモチベーションが下がり、
>持ち前の「ビビリ」もあって、一番重要な「実際の経験を積む」
>ということがおろそかになっていました。
本業をおろそかにしてはいけませんね。
本業をないがしろにして、投資にいそしむ姿を
経営者が見たら、何を思うでしょう?
今の時代、働かせてもらえるだけで幸せなことですし、
給料を頂いているのなら給料以上の働きをするのが、
当然のことだと思います。
その精神が、実践投資家としての成長に
間違いなくつながっていきます。
投資をやっている大多数は、
相手の研究しか興味を示しません。
- 何を買えば儲かるか?
- どのタイミングなら儲かるか?
でも、もっと大事なことは、「自分がどうするか?」です。
好調相場でも、いいことばかりは続きません。
ましてや、パッとしない相場時期のほうが圧倒的に長い。
だからこそ、自分のモチベーションを維持することも、
視野に入れておかないと、上手になれるわけがありませんね。
気分がいい時にだけゴルフの練習をしても、
実際のラウンド後に出てくる言葉は予想がつきます。
「あーあ、やっぱり練習しておかなきゃだめだな」
「わかっているなら練習しろ」ということであり、
練習しないのは、「大事なことがわかってない」
ということです。
練習しないと上手になれませんから、
モチベーション維持は大事です。
>今後は、少しでも相場実践を重ね、その実践についての考察を
>日誌に記して、相場の力をつけて参りたいと思います。
是非ともそうしてください。
最初から上手にできるわけがないんですから、
失敗しても構わないんです。
リスクをしっかり知っておけば、
何も怖がることはありません。
コツは、勝率と損益比のバランスです。
それを踏まえて「実践あるのみ」ということです。