京都府 Hさんの報告から
- 素晴らしい報告をPDFで紹介
- 投資は確率だ
- 検証したことを報告することで理解が深まる
(声)気づきとしては、予想以上の確率で○○○に到達するのだなということと、下落の兆候があると○○で○○してしまうことが多いのですが、あまり○○を多用すると、○○貧乏になりかねないので、もう少し確率を理解して、維持管理をしていけばよいのかなと思いました。・・・
前回、京都府のH様から
素晴らしい報告をいただきました。
おそらく、
受講者の皆さんであれば知っている事です。
しかし、
誰もやっていないでしょう。
Hさんからの報告はこちら。
⇒ http://fporgon.com/files/
この報告は、9/21まで公開します。(こちらでは公開しません。)
*前回申し上げた事を繰り返しておきます。
受講者の皆さんへ
投資は確率である。
確率なら統計をとること。
しかし、統計をとる人はいない。
以前何度かやってみて、面倒だという理由で、
投げ出した人もたくさんいるだろう。
「やった方がいいよ」という事はやらずに、
素人が考える程度のアイディアを、
統計も検証も掛けずに実戦で試す。
そして、こう質問してくる。
「これについてどう思いますか?」
素人が考える程度のことは、
とっくに考えている。
毎日膨大な報告や
チャートノックの回答が寄せられるので、
初心者が思いつく程度のことに触れる機会は、
多分日本一だろう。
それを踏まえて、言っているのが、
「統計を取って検証したらどう?」
それなのにやらない。
成長しなくて当たり前。
勝てなくて当たり前。
Hさんのように、統計を取って検証すれば、
アイディアが確信に変わる。
使えないアイディアは思い切って捨てられる。
そしてまた、新しいアイディアが浮かんでくる。
それをまた統計を取って検証する。
ドンドン維持管理のルールが研ぎ澄まされる。
素人が思いつく程度のルールとはわけが違う。
強くなりたければやればいいし、
面倒ならやらなければいい。