先日のメルマガでは、
ーーー以下ーーー
大事なことは、
安直で簡単に一気に大金を手にする方法や答えを
探すことをやめること。
自らの手で、自らの行動を元に答えを導き出すこと。
自らの手で導き出すとは、
過去のトレードを振り返って問題点を洗い出すこと。
ーーー以上ーーー
とお伝えした。
そもそも、
黄金株で儲けろとか、
逆転株を見つけろとか、
株株株、買えとか、
そんなことを言ったって
100戦100勝なんてできっこない。
必ず負ける。
トレンドフォロー戦略では
7割近くは負けるのが普通である。
そんなに負けるんだから、
黄金株だ逆転株だ株株株だとこだわっても、
あまり意味がない。
それよりも大事なのは、
負けることを前提とした資金管理と
自分自身へのマネージメント。
資金管理さえしっかりしていれば、
何度でもチャンレンジできる。
負けることは、ダメなことではない。
それより、そこから何の成長のヒントも
見つけられないことの方が
実践家にとっては恐ろしいことである。
自分自身へのマネージメント。
一回一回のトレードに関する課題。
強い投資家を目指すための1日ごとの課題。
これらの課題をクリアしていくことこそ、
成長を実感できる最大で最強の方法である。
またそれが、稼げるトレーダー実現のための
モチベーションにもなってくる。
次のお便りは、課題についての問いかけに
答えてくださった兵庫県H様のお考え。
━━━━━━━━━━━以下━━━━━━━━━━━
Q 今日1日の課題は設定しましたか。

1日というより、損失を出したり、
トレードで失敗した時に、
自分の中で課題を設定します。
   
当然、投資を始めた時の課題といえば、
それはもう、レベルの低いもので。
「衝動でトレードするのはやめよう」とか
「額の手頃感で銘柄を買うのはやめよう」とか。
一つ課題を克服しても、また新たな課題が
目の前に現れてきて。
「入るタイミングが悪かったので、押し目を狙おう」とか
「逆指値の幅をもう少し考えよう」とか。
そういう意味では、自分の成長を実感できる要素は
2点あります。
1つは、間違いなく結果。
口座残高が増えれば、「少し進歩したかな」と
肌で分かります。
そして2つめは、自分が克服しようと思う
課題のレベル差です。
若葉マークの頃をノートなどで振り返り、
「こんなことも分からなかったのか」と
再認識することがしばしば。
ただ、それが時間の浪費だったとは思いません。
失敗して、損失を出して、自分で考えて解決策を
出さなければ、再び同じ失敗をするからです。
私は本当に運が良かったとあらためて思います。
投資について他で勉強したことがなく、
ほぼまっさらな状態で先入観がなく、
プログラムを始められたからです。
1カ月前とは、明らかに結果も、
思考も変わってきました。
だから1カ月後、そして1年後に
どこまで変われるのか、楽しみです。
━━━━━━━━━━━以上━━━━━━━━━━━
強い投資家へ成長していることが、
まさに読み取れるものです。
トレードで失敗しても、
的確な課題を設定し前に向いて解決する
地道な努力を重ねていけば、
今より1ヶ月後、1ヶ月後より1年後は、
もっと良くなることに違いありません。
70年前、東京も広島も長崎も沖縄も、
日本の各都市も、焼け野原となりました。
そこから、私たちの先輩は一歩ずつ課題をクリアし、
よりよい明日を目指してやってきた。
だからこそ、現在の美しい街が
出来上がっているんだと思うし、
それを引き継いだ私たちは、
次の世代のために課題をクリア
し続けなければならないんです 。
努力もなしに、
安直で楽で一気に街を復興できないのと同じように、
努力もなしに、
安直で楽で一気に大金を稼ごうなど無理な話し。
・あんたのせいで損をした
・自分なんかいくらやっても儲かるようになれんわ
・しんどい事をするぐらいなら、今のままでいい
・努力なんてクソ食らえ、楽に儲かる方法を探すっ
などと、不平不満を言って自分が頑張らない理由を、
他の誰かのせいにしたり、自分の能力の限界点を
勝手に決めたり。
それでは、成長なんてできるはずがない。
日々の課題を設定し、明日に向かって成長を誓うのか?
それとも、
できない理由を並べ立て、楽な方、簡単な方を目指すのか?
どちらが、強い投資家になれるかは明白です。