鹿児島のH様からのお便りです
━━━━━━━━━━━以下━━━━━━━━━━━
なかなか思うようにいかぬ相場で、
もう少し良いご報告ができればよかったのですが
今回は20万程度の損失となりました。
今まで10万台の損失でしたが、
今回はグズグズした損切りに
痛手を被ってしまいました。
しかし、それ以外は
然るべき損切りができたと思っています。
利確をしたものも2、3あるのですが
まだ利が乗って利確できないものを
2~3持っており、トータルで利益が
25万くらい乗っているので少しホッとしています。
(確定するまでは利益ではないので
そこは心しないといけないのですが…)
強い銘柄は押さないし、押しても知れている
の言葉どおり、押されても戻ってくるので
売るに売れない感じですがよく見て
上手に付き合っていけたらと思っています。
チャートを見るスタイルを変えて、
やっと「入ってもいいかもしれない」
時と場所が わかってきたような気がします。
いかにわからずに入っていたことか。
なるほどこれでは資金も減り続ける筈。
何をどのタイミングで売買してはならないのか
無料レポートに赤で大きく書いてある
このことをわかるのに随分とお金も時間も
かけた気がします。
(かけなければわからぬもののような気もします)
急がず、焦らず、優位性を待つ心境にやっとなりました。
そういう心境になったからといって、
相場次第なのですが、ね。
場合によっては取らせていただきたいものです。
100ページを越える特別実践レポート、
定期的な意識づけ本当にありがとうございます。
己と向き合う難事を楽しく、
目的を持って日々粛々とすすめていけるのは
先生のサポート(と、受講者みなさまの
真摯な取り組み)あってこそと感謝です。
━━━━━━━━━━━以上━━━━━━━━━━━
『何をどのタイミングで売買してはならないのか 』
「何とかして儲けたい」といろいろな情報を
集めていると、儲かりそうな情報を聞いてしまえば
ついつい手を出してしまう事はよくあること。
売買の手仕舞いの戦略が検討されないまま、
無計画の状態で手を出してしまった場合には、
儲かったとしてもそれに再現性は無い。
つまり行き当たりばったりの幸運に
自分のポジションを委ねるという事。
これでは、強くなれないし成長も無い。
強くなっていく人というのはH様のように、
自分がするべき売買を選ぶと同時に、
自分がするべきでない売買も選べる。
何をどのタイミングで売買してはならないのか?
あなたにこの習慣があるかどうか、
一度立ち止まって考えてはどうだろう。