- 確定損を出し続けろ!
- これがトレンドフォロー戦略だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1・確定損を出し続けろ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月も確定損が相当出た。
受講者さんと比べても間違いなく
ダントツだろう。
他の誰よりも1番損を出しているのは私(笑)
しかし、私はどちらかと言うと
ほくそ笑んでいる。
なぜなら、
間違ったものはさっさと切り、
トレンドに乗っかったもの、
もしくは、
トレンドに乗っかりそうなものばかりが
手持ちで残っている。
ざっと、含み益では
一流企業の役員の年収ぐらいはあるだろうか。
確定損はまあまああるが、含み損は実に少ない。
間違ったエントリーから資金を解放して
これから可能性のあるものに、
資金をシフトし続けている。
「 相場は確率だ 」
と言うことが骨の髄までしみているので、
エントリーした以降こだわりはない。
大衆投資家のように、
一回一回のエントリーにこだわりを持ち、
全ての仕掛けで儲けが出るとは
微塵も思っていない。
月に100回取引するとしたら、
100回のうちのたったの一回の取引。
100分の一に過ぎないと知っている。
自分の戦略上の勝率も知っている。
適切に建て切りをすれば、
損益比がどうなるかも把握できている。
今、目の前でやる事は、
含み益が減ることを恐れて
チキン利食いすることでもなく、
確定損を小さくまとめることでもない。
仕掛けるべき仕掛けを行い、
間違えたものはさっさと切り、
トレンドに乗ったものは乗り続ける。
これだけの事。
どうやって儲けが得られるか?
その本質の部分から理解できていれば
何も恐れることがなくなる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2・これがトレンドフォロー戦略だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近トレンドフォロー戦略を
お二方の受講者さんに
アドバイスさせてもらった。
それは、次の通り。
トレンドフォローでの儲けの仕組みは、
勝率33%PF2.0で収益はトントン。
これが大事。
3回のうち1回勝って2回負ける。
LCを便宜上ー5%として
2回負けるので−10%。
PFは2なので1回の勝ちは10%
シンプルな戦略の概念だ。
全ての基本戦略はこれ。
トントンを目指すということ。
ではどうやって儲けるのか?
PF2が基本だが、
トレンドが出続ける限り降りない。
そうすると、20%、30%、50%
という含み益を得られる取引が出てくる。
この場合のPFは、
当然2以上ということになる。
例えば昨年のユニーファミマ。
8月10000円だったものが
11月には16000円に。
+60%だ。
保有期間は4ヶ月。
これで利益を積み上げていく。
他の取引ではPF2だとしても、
こういうトレンドを捉えた取引が
利益をもたらせてくれる。
しかも、増し玉をしていくので、
利益はもっと拡大していく。
例えばMonotaRo
2017年11月1500円、2018年10月で3300円
+120%。
保有期間は1年。
それぞれ4ヶ月、
1年という期間の間含み益は
拡大し続けることになる。
PO(ペイアウト)サイクル
だということは簡単にわかる。
では、ピークを過ぎたあと、
ユニー・ファミマだと12月以降、
MonotaRoでは10月以降。
含み益は当然減る、
もしくは両建てが増える。
この段階でPB(ペイバック)サイクルに
入ったと断定するのは早いが、
流れがPOからPBに変わりつつ
あることはわかる。
LCを狭めて損害を小さくする
努力をする人がいる。
それが悪いとは言わないが、
Monoやユニーのように
120%とか60%取れるときは取れる。
LCをうまくやろうとすること・・・、
ー3%で切るとか−2%にするとか、
極端に言えば「そんなことはどうでもいい」
ということになる。
トレンドフォローでの儲けの仕組みは、
勝率33%PF2.0で収益はトントン。
たくさんシミュレーションをして
経験値を積み上げる事だ。
結果はトントンで構わない。
ただしトレンドが出ているのに、
わざわざ降りていいわけではない。
トレンドに乗り続けることは必須。
トレンドに乗ったポジションが
利益を生み出してくれる。
そして私は今月も、
誰よりもたくさん確定損を出し続ける(笑)