相場での自信をつける方法は〇〇にあり!

Original Update by Yumi Mariane Momoi

M様から質問をいただきました。

━━━━━━━━━以下━━━━━━━━━
新年明けましておめでとうございます。
早速上達メソッドを購入し今年はなんとしても、
コンスタントに利益を上げられるレベル(技術、精神力)を
手に入れたいと思います。
今年の12月末に別に少しでも構わないので
通年で利益を上げ、自信を付けて今年を終われるように
する事が目標です。
(去年は20%の利益目標で挑みましたが、4月であえなく散り、
結局マイナスで終了したので、まずは儲ける事よりもトレードに
対する着実なる自分自身のレベルアップ、手応えを得る事を
目標にします)
その上で一つ質問があります。
先生は最初にポジを取る時に、ポジションの金額、
株数サイズはどのようにして決定されますか?
トレーディングエッジの本ではユニット、ドローダウン等の
記載がありましたが、いまひとつサイズを決めるポイントが
分かりません。
先生は決定するポイント、サイズは常に一定なのでしょうか?
若しくはINする時に、そのポジに対する自信の度合い等で
サイズを大きくしたり、小さくしたりするものなのでしょうか?
仮に先生が現在、500万円の手持ち資金で投資を
スタートすると仮定すると、どのような資金分配で
スタートされますか?
(いまいち抽象的な質問で申し訳ありません)
ストップを決めて(仮に5%)、そのストップに対する
損益比率を考慮し、利益を伸ばしていく損小利大や
エッジの概念は理解出来るのですが、最初の
ポジションサイズを決めるポイントがいまいちわからないです。
(現在、私はINする時にストップポイントを決め、
だいたい5万円から10万円位、または5%位の損で
済むようにし、それに見合う株数でINしております)
先生の見解を賜りたいと存じます。
宜しくお願いいたします。
━━━━━━━━━以上━━━━━━━━━
しっかりとした目標を持たれているようですね。
大事なことです。
しかし、若干弱気のような気もしないではないです。
と言いますのは、
今年は近年にないほどの相場になると考えられます。
もちろん当てにならないアナリストの予想に従うのではなく、
チャートに従う必要はあります。
レポートでも申し上げましたが、頭の片隅に、
ある程度の方向性を持っておくことも大事です。
夏の参院選までは安倍総理は国民受けする政策を
積極的に展開するはずです。
一般庶民に恩恵が及ぶまで時間がかかるでしょうが、
投資家マインドは緩みます。
株価が上がり投資余力が増しますから、
一層投資家マインドに影響します。
すると積極的に儲けたいという欲から、
新たに資金を投下しやすくなります。
金融緩和が打ち出されれば円安が進行します。
すでにトヨタなど顕著な傾向が出ていますが、
1円の円安で350億円の営業利益に貢献します。
金額の大小はあれど、他の輸出企業も同じことが言えますから、
そこを狙って外国人投資家が資金を投下してきます。
「素人でも儲かる相場」が到来したということです。
買ってさえいればいいわけですから。
しかし、資金が残るかどうかは別問題です。
資金を残すポイントが、「投資力」にあると思います。
チャートノック、相場日誌などはもちろんのこと、
自己規律を守ること、目標を明確に持つこと、
モチベーションを保つことなど、基本的なことを
抜かりなくすることで、今年一年の資産の増加は
大きく違ってくると思います。
せっかくのチャンスですから、うまく捉えないと
もったいないと思います。
10年に一度のチャンスと言ってもいいかもしれません。
自信をつける方法は、「経験」です。
トレードを多くできればいいでしょうが、
資金的なことや時間的な問題があるなら、
チャートノックで経験値を増やしていくことです。
経験値を増やすことで、必ず自信がつきます。
自信がつけば、今年が終わるころには
「少し」の利益では済まないと思います。
私は、口座残高を増やす個人投資家の後押しを
たくさんしてきました。
知識の差や、学歴の差ではないんです。最終的には。
成功するという「意欲の差」です。
ですから、誰にでも同じようにチャンスはあります。
>(去年は20%の利益目標で挑みましたが、4月であえなく散り、
>結局マイナスで終了したので、まずは儲ける事よりもトレードに
>対する着実なる自分自身のレベルアップ、手応えを得る事を
>目標にします)
おそらく、損切りに問題があったんではないでしょうか。
損大利小だったんだと思います。
もう一度、投資力養成プログラムの「勝率と損益比のバランス」の
項目を復習してみてください。
今なら、新たな気付きがあると思います。
損をコントロールできれば、大きなマイナスになることはありません。
つまり、今年大きな利益を積み上げるチャンスですから、
損切さえコントロールできれば、最終的に大きな資金が
残ることになりますね。
>その上で一つ質問があります。
>先生は最初にポジを取る時に、ポジションの金額、
>株数サイズはどのようにして決定されますか?
投資力養成プログラムのステップ22、23を
ご覧いただければ参考になると思います。
私が500万でスタートするなら、
〇〇づつの〇〇〇のロットに分けます。
〇〇で買える株数を持つということです。
こうするメリットはいくつかありますが、
資金の増減の間隔にズレが生じにくいことがあります。
(以下省略)
さらなる一層の飛躍を期待しています。